よくある
質問
よくある質問
受診について
受付時間は何時から何時までですか?
外来の受付時間は次のとおりですが、診療科・曜日によって診察の有無や受付時間が異なりますので、詳しくは「外来のご案内」をご覧ください。
平日 | |
---|---|
午前 | 午後(予約のみ) |
8:30~11:00 | 13:30~15:00 |
受付時間外や休日でも診察してもらうことはできますか?
当番医が診察いたします。専門的な治療を要する場合は診察できない場合も考えられますので、あらかじめお電話で症状をお伝えください。
受診時には何が必要ですか?
保険証を必ずお持ちください。また、当院で受診をされたことがある患者さんは、当院の受診カードをお持ちください。
受診したいのですが、どうすればよいですか?
初診の患者さんは、「初診申込用紙」をご記入いただき、「保険証」と一緒に「初診窓口」にご提出ください。「初診窓口」で「問診票」をお渡ししますので、ご記入のうえスタッフがご案内するまで「外来受付」の近くでお待ちください。
(事前に予約している)再診の患者さんは、正面玄関を入ってすぐ右手に設置してある「再来受付機」に受診カードを挿入してください。「再来受付機」から「受付票」が出てきますので、受診カードとともに「外来受付」までお持ちください。
(事前に予約していない)再診の患者さんは、「再診窓口」に受診カードを提出してください。スタッフがご案内しますので「再診窓口」の近くでお待ちください。(追加受診の場合も同様です。)
受診したいのですが、何科にかかればよいかわかりません。
来院時に症状をお伝えください。ただし、診療科によっては毎日受診できない診療科もございますので、あらかじめお電話でご確認ください。
予約なしでも受診することはできますか?
予約していない患者さんでも受診していただけます。ただし、診療科・曜日によって予約制にさせていただいている場合がございますので、詳しくは「外来のご案内」をご覧ください。
予約の変更やキャンセルする場合の方法は?
ご予約の変更やキャンセルについては、当院にご来院いただくか、お電話でも承っております。その際は「予約の変更をしたい」「予約をキャンセルしたい」とお伝えください。
受付時間…平日:8時30分~17時
受診をするときに紹介状は必要ですか?紹介状がないと料金(保険外特定療養費)が発生しますか?
紹介状は必要ございません。また、当院では保険外特定療養費も発生いたしませんので、初めての患者さんでも安心してご来院ください。
ただし、他の医療機関にかかりつけ医がおられる場合には、これまでの診療情報が当院での治療に役立ちますので、可能であれば紹介状を受付窓口へご提示ください。
受診カードを忘れた(なくした)のですが。
受診カードを忘れた場合でも受診は可能ですが、本人確認のため、お時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
保険証を忘れたのですが受診できますか?
保険証を忘れた場合でも受診は可能です。ただし、保険証をお持ちでない場合は、一旦、医療費を全額立替払いしていただくことになりますので、あらかじめご了承ください。
後日、全額立替払いした際の領収書と保険証をお持ちいただいた時点で保険者負担分をお返しいたします。
何故、保険証は月1回病院に提示しないといけないのですか?
医療機関では、厚労省の規則に従って保険医療の受給資格を確認しなければならない定めがあります。基本的には受診する度に確認することが望ましいのですが、普段持ち歩いていらっしゃらない方も多いので、月一回の確認にさせて頂いております。月を越えた最初の診療の日には、あらためて保険証のご提示をお願いします。
クレジットカードでの支払いはできますか?
VISA、MasterCard、JCB、AMEX、Dinersの各クレジットカードをご利用いただけます。
領収書の再発行はできますか?
領収書の再発行はできませんが、支払証明書の発行ができます。支払証明書の発行手数料として1,000円+消費税いただきます。
診断書の発行にはいくらかかりますか?
診断書の内容によって金額が異なります。詳しくはスタッフにお尋ねください。
お薬について
お薬は院内でもらうことができますか?
「医薬分業」を推進している厚生労働省の基本政策を受けて、当院でも外来患者の方は平成26年6月から院外処方となりました。特殊な院内調剤や治験薬等、院外処方出来ない薬品を含む処方や、緊急時等特別な事情のある場合のみ院内処方とさせていただきます。
お薬だけをもらうことはできますか?
医師の診察を受けてから処方せんを発行しますので、事前にご相談ください。
入院・お見舞いについて
入院の時には何が必要ですか?
受診カード、健康保険証、印鑑、入院誓約書が必要になります。入院誓約書は入院が決定した時点でお渡ししますので、あらかじめご記入のうえ入院時にお持ちください。その他、洗面用具、食事に必要な箸・スプーン・コップ等、着替え、バスタオル、下着、はきもの、ティッシュペーパー、ゴミ箱、汚れ物をいれるバケツまたは袋をお持ちください。洗髪が可能な方はシャンプーやリンス、洗濯をされる方は洗剤等もお持ちください。
お薬手帳や服薬中のお薬がある場合は、忘れずにお持ちください。
詳しくは、「入院のご案内」をご覧ください。
病室内で携帯電話は使えますか?
診察室や手術室等の一部エリアを除いて携帯電話はご使用いただけますが、他の患者さんの迷惑にならないようにお願いします。なお、病院職員から使用制限の指示があった場合は、ご協力をお願いします。
病室内でインターネットは使えますか?
パソコンの持ち込みは可能ですが、他の患者さんの迷惑にならないようにお願いします。映画や音楽の視聴等の場合は、必ずヘッドフォンの使用をお願いします。 携帯電話やタブレットを使用して3G回線、4G回線のインターネットの利用が可能です。Wi-fi環境を利用したインターネットは使用できませんので、あらかじめご了承ください。
貴重品の持ち込みはできますか?
原則として、入院時には貴重品はお持ちにならないようにお願いしています。患者さんごとのキャビネットに鍵付きの引き出しがありますが、金銭・貴重品は紛失しないように自己管理でお願いします。管理の責任は負いかねます。
入院費の支払方法について教えてください。
現金またはクレジットカードでお支払いいただきます。入院費は月ごとのお支払いとなります。月内で退院された場合は、退院時のお支払いとなりますが、月を繰り越しての入院の場合は、翌月10日に前月分の入院費の請求書をお渡ししますので、原則として1週間以内ににお支払いいただきます。
面会時間は決まっていますか?
ご面会時間は午前11時から午後8時までとなっています。
詳しくは、「面会について」をご覧ください。
付き添いはできますか?
医師の指示により付き添いが必要な場合以外は、原則付き添いはできません。担当医師にご相談ください。
パジャマやタオルなどを借りることはできますか?
パジャマは貸出しいたします。タオルはお持ちください。詳しくはスタッフにお尋ねください。
交通について
病院へは、どうやって行けばいいですか?
お車の場合は、国道200号線の「済生会病院」交差点を、(久留米方面に向かって)右折または(飯塚方面に向かって)左折していただき、道なりにまっすぐ坂を上ったところの左手にあります。
詳しくは「アクセス」をご覧ください。
その他
CT・MRIの検査時間は、どのくらいですか?
検査内容にもよりますが、CT検査は約10分、MRI検査は約30分です。
レストランや売店はありますか?
レストランはございません。売店と飲食できるラウンジがございます。
忘れ物をしたのですが、どうすればいいですか?
当院の総務課にお尋ねください。
受付時間…平日:8時30分~17時
銀行のATMはありますか?
1階の受付付近に銀行ATMが1台設置されています。
平日 | 土曜日 |
---|---|
9:00~18:00 |
9:00~17:00 (日・祝日は稼働しません) |
病院の設備について教えてください。
売店、図書室、理髪店(月曜のみ)、コインランドリー、銀行ATM、自動販売機、郵便ポスト、駐車場(164台/無料)
PAGE TOP